イチロー思考で成功をつかむ!
2010年11月08日
大阪投資育成 at 11:44 | 年輪会
第165回年輪会トップセミナーがANAクラウンプラザホテル大阪で開催されました。

日時:2010年11月4日(木)
講演会 14:00~16:00
交歓会 16:10~17:30
テーマ『イチロー思考で成功をつかむ!』
~自分や部下を進化させる「限界をつくらない」考え方~
鹿屋体育大学教授 児玉光雄(こだまみつお)先生
参加:32社35名

内容
1.イチロー思考に学ぶ成功をつかむ5つの力
・持続力 ・没頭力 ・執着力 ・直観力 ・創造力
2.モチベーションについて
・イチロー選手の場合は、内発的モチベーターが強い。内発的モチベーターとはマズローの欲求5段階説の最上位に位置する欲求レベルで、「自己実現の欲求」である。
自己実現の欲求は終生求めるもので、イチロー選手の場合、ゴールは『10割バッター』である。
・モチベーションを高めるために目標設定が重要となるが、目標が低すぎても高すぎてもモチベーションは高まらず、達成確率60%位が最も高くなる。
3.その他のテーマ ~ キーワードを記載
・メンタルタフネス ・リーダーシップ ・人望の正体 ・パーソナルコミュニケーション ・理想の上司
【次回のトップセミナー】
2010年12月2日(木) ANAクラウンプラザホテル大阪
テーマ : 組織再生はモチベーションから
~女性支配人のやりとげたV字回復~
講 師 : 元 神戸北野ホテル 支配人 永末 春美 氏
講演会 14:00~16:00 交歓会 16:10~17:30
日時:2010年11月4日(木)
講演会 14:00~16:00
交歓会 16:10~17:30
テーマ『イチロー思考で成功をつかむ!』
~自分や部下を進化させる「限界をつくらない」考え方~
鹿屋体育大学教授 児玉光雄(こだまみつお)先生
参加:32社35名
内容
1.イチロー思考に学ぶ成功をつかむ5つの力
・持続力 ・没頭力 ・執着力 ・直観力 ・創造力
2.モチベーションについて
・イチロー選手の場合は、内発的モチベーターが強い。内発的モチベーターとはマズローの欲求5段階説の最上位に位置する欲求レベルで、「自己実現の欲求」である。
自己実現の欲求は終生求めるもので、イチロー選手の場合、ゴールは『10割バッター』である。
・モチベーションを高めるために目標設定が重要となるが、目標が低すぎても高すぎてもモチベーションは高まらず、達成確率60%位が最も高くなる。
3.その他のテーマ ~ キーワードを記載
・メンタルタフネス ・リーダーシップ ・人望の正体 ・パーソナルコミュニケーション ・理想の上司
【次回のトップセミナー】
2010年12月2日(木) ANAクラウンプラザホテル大阪
テーマ : 組織再生はモチベーションから
~女性支配人のやりとげたV字回復~
講 師 : 元 神戸北野ホテル 支配人 永末 春美 氏

講演会 14:00~16:00 交歓会 16:10~17:30