投資育成ビジネスネット
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
大阪投資育成
投資育成

オーミック~鹿児島に新工場

2012年01月27日

 大阪投資育成 at 20:00  | 投資先
投資先 株式会社オーミック様の記事が

鹿児島に新工場
人工関節を増産 30億円投資」が

日刊工業新聞(2012.1.24)に掲載されました。

http://www.omic-corp.co.jp/  


ドーワテクノス~タイ現地法人が開所式

2012年01月27日

 大阪投資育成 at 15:00  | 投資先
投資先 株式会社ドーワテクノス様の記事が

タイ現地法人が開所式
産業向け機器販売」が

日刊工業新聞(2012.1.18)に掲載されました。

http://www.dhowa-technos.co.jp/  


山里産業~技あり中小 強さの秘密

2012年01月27日

 大阪投資育成 at 08:20  | 投資先
投資先 山里産業株式会社様の紹介記事

技あり中小 強さの秘密

「温度センサー 顕微鏡越しの溶接強み
超高温から低温まで測定」が

日経産業新聞(2012.1.18)に掲載されました。

http://www.yamari.co.jp/  


平成24年経済センサス-活動調査の実施について~経済産業省~

2012年01月26日

 大阪投資育成 at 17:30  | その他
経済産業省及び総務省では、平成24年2月に
「経済センサス-活動調査」
実施します。~経済産業省~

 経済センサス‐活動調査は、我が国にある全ての事業所・企業を対象に経済
活動の状況を把握する、いわば「経済の国勢調査」であり、今回、我が国として
初めて実施されるものです。

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/census/index.html  


エコー電子工業~ICカード社員証、社内発行可能

2012年01月26日

 大阪投資育成 at 13:45  | 投資先
投資先 エコー電子工業株式会社様の紹介記事


ICカード付きの社員証
中小も社内発行可能」が

日本経済新聞九州版(2012.1.24)に掲載されました。

http://www.g-hopper.ne.jp/solution/sol-001.html

ビジネスネットはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.toushiikusei.net/company/infomation/B00000670.html  


04.03 新入社員研修 A・B・Cコース<2日間>

2012年01月19日

 大阪投資育成 at 09:05  | セミナー

学生から社会人へと意識の切り替えをはかり、社内外から信頼される人材になるためのビジネスマナー及び仕事で成果を出すために必用なコミュニケーションスキルを学んでいただきます。

 
【開催日時】
Aコース 平成24年4月3日(火)~4日(水)
Bコース 平成24年4月5日(木)~6日(金) 各日10:00~17:00
Cコース 平成24年4月9日(月)~10日(火)
【講師】
有限会社オフィスウエダ 
代表取締役 上田実千代 氏
【費用】
投資先企業  30,000円 /人(昼食含まず・消費税込)
一般企業    40,000円 /人(同上)
【場所】
投資育成 セミナールーム
【申込HP】
http://www.sbic-wj.co.jp/data/detail/seminar/00001155.html
      


株式会社三友~食品会社 クラウドで販管

2012年01月18日

 大阪投資育成 at 15:00  | 投資先
投資先 株式会社三友様の紹介記事


食品会社 クラウドで販管
三友が新サービス 外出先から閲覧可
利用料抑え中小開拓
」が

日経産業新聞(2011.12.21)に掲載されました。

http://www.san-yu.co.jp/index.html    


03.12 ヒューマンエラー撲滅を目指すポカミス防止研修

2012年01月18日

 大阪投資育成 at 08:27  | セミナー

ポカミス防止の基本は、「QNE(ノーエラー)」「QEP(エラープルーフ)」「見える化」の3つです。現場でのポカミスは企業に多大な損失をもたらします。この手法を知り、使いこなせるようになると、現場改善は円滑に進み、現場の生産性の向上のみならず、企業全体の業績向上に必ずつながります。
企業の現場運営の足を引っ張るヒューマンエラーの撲滅を目指すポカミス防止の正しいテクニックを学び、若手社員、リーダー、監督者として確実なレベルアップを図ることを最大の狙いとしています。

 
【開催日時】
平成24年3月12日(月)~13日(火) 各10:00~17:00
【講師】
パナソニックエコソリューションズ創研株式会社 
技術製造研修センター 講師 田中 豊 氏
【費用】
投資先企業 43,000円/人(消費税込・昼食含まず)
一般企業   58,000円/人(消費税込・昼食含まず)
【場所】
投資育成 セミナールーム
【申込HP】
http://www.sbic-wj.co.jp/data/detail/seminar/00001139.html
  


02.27 ガラッと給与一新セミナー2012

2012年01月17日

 大阪投資育成 at 09:02  | セミナー

”無料進呈” 中小企業の生賃金データ 「ズバリ!実在賃金」の賃金グラフのセット

中小企業の社長の身になって考える実践派の給与コンサルタント・北見昌朗氏を講師にしたセミナーを今年も開催します。北見氏は独自調査の結果をもとに「東京や大阪、名古屋といった大都市圏の50代男性でも年収500万円割れが一般化した」と中間層の没落を指摘し、年収を取り戻すことこそ日本全体の課題と説きます。そのために全社一丸となって業績向上に取り組む仕組み作り、国際競争力を取り戻すことが必要だと強調。給与制度も一新すべきだとし、デフレ時代で様変わりした今日に合った昇給モデルをセミナーで新提案。講師が足で集めた中小企業の生の賃金統計「ズバリ! 実在賃金」のグラフも配布。是非ご参加下さい。

 
【開催日時】
平成24年2月27日(月)13:30~16:30
【講師】
北見昌朗 氏(北見式賃金研究所 所長 社会保険労務士)
http://www.zubari-tingin.com/
http://tingin.jp/
大西美佳 氏(日本最適賃金研究所 所長 社会保険労務士)
http://busi-st.com/saitekika/index.html
【費用】
投資先企業 10,500円/人(消費税込)
一般企業   21,000円/人(消費税込)
<一般企業のお客様はお2人目から、15,000円>
【場所】
投資育成 セミナールーム
【申込HP】
http://www.sbic-wj.co.jp/data/detail/seminar/00001154.html
 
  


02.20 現場改善につながるIE手法研修

2012年01月16日

 大阪投資育成 at 07:26  | セミナー

4つのIE手法とは、「工程分析手法」「動作分析手法」「稼動分析手法」「時間分析手法」です。この手法を知り、使いこなせるようになると、現場改善は円滑に進み、現場の生産性の向上のみならず、企業全体の業績向上に必ずつながります。
企業の製造現場改善に必要な4つのIE手法を学び、現場リーダー・監督者として確実なレベルアップを図ることを最大の狙いとしています。

 
【開催日時】
平成24年2月20日(月)~21日(火) 各10:00~17:00
【講師】
パナソニックエコソリューションズ創研株式会社 
技術製造研修センター 講師 田中 豊 氏
【費用】
投資先企業 43,000円/人(消費税込・昼食含まず)
一般企業   58,000円/人(消費税込・昼食含まず)
【場所】
投資育成 セミナールーム
【申込HP】
http://www.sbic-wj.co.jp/data/detail/seminar/00001138.html
        


水口電装株式会社~LED照明 相次ぎ強化

2012年01月13日

 大阪投資育成 at 20:04  | 投資先
投資先 水口電装株式会社様の紹介記事


LED照明 相次ぎ強化
山口県の中小2社 成長市場に事業本格化」が

日刊工業新聞(2012.1.11)に掲載されました。


これまでの資源再生装置の応用及びLED照明のノウハウを活用し
水耕式の人口植物育成装置の開発に取り組んでおられます。

http://mizuguchi-densou.co.jp/ 
  写真は同社ブログより引用  


01.23 成果の出る5Sテクニック研修

2012年01月13日

 大阪投資育成 at 17:03  | セミナー

5つのSとは、「整理・整頓・清掃・清潔・躾」です。この手法を知り、使いこなせるようになると、現場改善は円滑に進み、現場の生産性の向上のみならず、企業全体の業績向上に必ずつながります。
企業の現場運営の大前提となる5S活動の正しいテクニックを学び、若手社員、リーダー、監督者として確実なレベルアップを図ることを最大の狙いとしています。

 
【開催日時】
平成24年1月23日(月)~24日(火) 各10:00~17:00
【講師】
パナソニックエコソリューションズ創研株式会社 
技術製造研修センター 講師 田中 豊 氏
【費用】
投資先企業 43,000円/人(消費税込・昼食含まず)
一般企業   58,000円/人(消費税込・昼食含まず)
【場所】
投資育成 セミナールーム
【申込HP】
http://www.sbic-wj.co.jp/data/detail/seminar/00001137.html

   


04.25 営業マネージャー特訓コース(第3期)

2012年01月13日

 大阪投資育成 at 11:00  | セミナー

テーマはそれぞれ「目標を達成させる―思考」「―計画」「―会議」「―コミュニケーション」「―仕組み」の5つ。そして第6回目において研修終了後6ヵ月間の具体的なアクションまでコミットメントしていただく現場実践型の研修です。100種類の知識を得ても、行動がゼロであれば研修効果もゼロです。
本スクールの特色は、「自分の行動をどう変えるのか」「部下の行動をどう変えさせるのか」というテクニックを脳科学的に解説し、「現状に甘んじているマネージャー」は許さないという姿勢で講師は徹底指導します。

 
【開催日時】
平成24年4月~9月 全6回 10:00~17:00
【講師】
株式会社アタックス・セールス・アソシエイツ
取締役副社長 横山信弘 氏
【費用】
投資先企業 178,000円/人(税込・昼食含まず)
一般企業   198,000円/人(同上)
【場所】
投資育成 セミナールーム
【申込HP】
http://www.sbic-wj.co.jp/data/detail/seminar/00001168.html
 
   


中小企業関係税制改正のポイント~セミナー

2012年01月11日

 大阪投資育成 at 10:30  | セミナー

中小企業庁からのお知らせ
中小企業庁より中小企業関連税制改正セミナーの案内がありましたのでご紹介いたします。

中小企業関係税制改正のポイント
平成23年度税制改正の積み残し分が、11月30日に成立しました。
税率引下げと同時に復興特別法人税創設。改正後の税率イメージは?
平成24年度税制改正大綱が、12月10日に閣議決定しました。
中小企業投資促進税制の拡充・延長など中小企業関係の改正内容は?
事業承継税制の見直し検討の方向性は?
相続税・贈与税、所得税、消費税の動向や、今後の方向性は? 
などを経済産業省中小企業庁の吾郷(あごう)財務課長様にご講演頂くセミナーです。
経営者及び管理者の皆様のお申込みをお待ちいたしております。

(1) 日時:2012年1月18日(水)15:30~17:00
(2) 講師:経済産業省 中小企業庁 財務課長 吾郷進平 氏
(3) タイトル:「中小企業関係税制改正のポイント」
(4) 場所:東京中小企業投資育成株式会社 8階ホール
    (JR渋谷駅 新南口出口 徒歩1分)
(5) 参加費:無料
セミナーへの参加を希望される方は、下記のリンクより申込書をご覧いただき、FAX又はEメールでお申し込みください。
  ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.sbic.co.jp/seminar/20120118seminar.pdf 

   


株式会社メイト~山陽新聞賞受賞 

2012年01月06日

 大阪投資育成 at 17:30  | 投資先
投資先 株式会社メイトの赤岩達重会長が
『第70回山陽新聞賞 奨励賞 産業功労部門』を受賞されました。icon12

誠におめでとうございます。

http://www.mate.co.jp/news/40.html  


中国企業との取引における債権管理と回収~セミナー

2012年01月06日

 大阪投資育成 at 11:30  | 海外セミナー

投資育成セミナー
(東京中小企業投資育成主催セミナー)
中国企業との取引における債権管理と回収

日中企業間の商取引が年々増加している中、多くの日本企業が中国企業との取引の過程において、 「どのように債権管理を行えばよいか」、また「どのように債権の回収を図ればよいか」等の問題について頭を悩ませておられます。
そこで、日本企業の中国企業に対する債権回収案件のうち、取引開始から債権回収段階までの代表的な事例に対する分析を行うことを通じて、中国企業に対する債権管理の方法や回収のノウハウ、留意すべきポイントについてご紹介を致します。

(1) 日時:2012年2月1日(水)15:00~17:00
(2) 講師:近藤丸人法律事務所 弁護士 津田宏明 氏
       上海市協力法律事務所 パートナー弁護士 王 煒 氏   
(3) タイトル:「中国企業との取引における債権管理と回収」
(4) 場所:東京中小企業投資育成株式会社 会議室
    (JR渋谷駅 新南口出口 徒歩1分)
(5) 参加費:無料
セミナーへの参加を希望される方は、下記のリンクより申込書をご覧いただき、FAX又はEメールでお申し込みください。
  ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.sbic.co.jp/seminar/20120201seminar.pdf