投資育成ビジネスネット
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
大阪投資育成
投資育成

中小企業のグローバル化(アジア化)~セミナー

2011年11月30日

 大阪投資育成 at 09:00  | 海外セミナー

投資育成セミナー
(東京中小企業投資育成主催セミナー)
中小企業のグローバル化(アジア化)
■海外市場販売における検討課題整理
リーマン、東日本震災のダブルショック、長期的な国内市場の低迷、急激な円高等により、中小企業においても海外に目を向ける企業が急増し、とりわけ中国や東南アジアを中心とする新興国市場の成長に熱い関心が寄せられています。
その一方、海外事業展開は未知の領域であり、その展開の道筋やポイント、また落とし穴を事前に見通すことは困難と言えましょう。
そこで、海外市場への輸出取引、また現地拠点を設立しての現地生産・販売などの海外市場販売を開始・拡大するに当たり、何をどのように検討すればよいのか、どこからどのように手をつけていけばいいのか、その検討課題の抽出と整理の基本的な知識と考え方をお伝えし、実践可能な海外事業展開のあり方を検討いただく一助と致します。
(1) 日時:2011年12月21日(水)15:00~17:00
(2) 講師:日本能率協会コンサルティング株式会社 アジア化支援センター EPマネジャー シンガポール支店長 才川哲治氏
(3) タイトル:「中小企業のグローバル化(アジア化)」
(4) 場所:東京中小企業投資育成株式会社 会議室
    (JR渋谷駅 新南口出口 徒歩1分)
(5) 参加費:無料
当セミナーのお申し込みは、東京・名古屋・大阪の各投資育成による投資先企業関係者、及び中堅・中小企業の経営者・経営幹部の方に限らせていただきます。金融機関関係者、各種“士業”の方、コンサルタント業の方はご遠慮下さいますようお願い申し上げます。
セミナーへの参加を希望される方は、下記のリンクより申込書をご覧いただき、FAX又はEメールでお申し込みください。
  ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.sbic.co.jp/seminar/20111221seminar.pdf
 

  

東洋ハイテック ~座標軸

2011年11月29日

 大阪投資育成 at 11:35  | 投資先
投資先 東洋ハイテック株式会様の記事が
日刊工業新聞「座標軸」に掲載されました。(2011.11.22)
「言葉が必須」
http://www.toyohi.co.jp/
粉体に関するスペシャリスト企業です。  


ナカシマプロペラ株式会社~ベトナム工場拡張

2011年11月29日

 大阪投資育成 at 08:00  | 投資先
投資先 ナカシマプロペラ株式会社様の紹介記事

ベトナム工場拡張 20億円投資、中型生産」が

日経産業新聞(2011.11.16)に掲載されました。

http://www.nakashima.co.jp/  


事業承継計画書作成の要点~セミナー

2011年11月28日

 大阪投資育成 at 08:00  | セミナー

投資育成セミナー
(東京中小企業投資育成主催セミナー)
事業承継計画書作成の要点
■企業が経営を続ける上で、避けることができない課題が事業承継
この重要な課題に対しては、事前の十分な計画立案が求められます。またこの計画は、自社の実態に合った内容で作成する必要があります。事業承継計画書をどのように作るか、その結果が将来に与える影響は大きいと言えましょう。
そこで、数多くの事業承継指導に携わってきた講師が、その経験をもとに、成功・失敗事例を踏まえながら、計画策定時に留意すべきこと、誤りがちなこと、また最近の税制や各種事業承継支援制度を含めて、事業承継計画作成時の重要なポイントに関して、1から分かりやすく解説を致します。

(1) 日時:2011年12月9日(金)15:00~17:00
(2) 講師:城所会計事務所所長 公認会計士 税理士 行政書士 城所弘明氏
(3) タイトル:「事業承継計画書作成の要点」
(4) 場所:東京中小企業投資育成株式会社 会議室
    (JR渋谷駅 新南口出口 徒歩1分)
(5) 参加費:無料
セミナーへの参加を希望される方は、下記のリンクより申込書をご覧いただき、FAX又はEメールでお申し込みください。
  ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.sbic.co.jp/seminar/20111209seminar.pdf
 

  


失敗事例に学ぶ中国進出~セミナー

2011年11月25日

 大阪投資育成 at 19:38  | 海外セミナー

投資育成セミナー
(東京中小企業投資育成主催セミナー)
失敗事例に学ぶ中国進出~中国進出のポイントと有効な撤退策~
東日本大震災以降、事業の選択と集中、再編が進み、また円高や国内市場低迷の他、様々な事業活動の制約から、海外に目を向ける企業が増えていると言われます。その一方で、海外現地法人の撤退比率が年々増加をしている傾向を示す調査結果もあります。
そこで、海外進出候補地として多くの企業が検討する中国について、中国進出の失敗事例をもとにその対応策を考えると共に、「進出」以上に難しいとされる「撤退」を円滑に行う為にはどうしたら良いかを学ぶことと致します。
(1) 日時:2011年12月14日(水)15:00~17:00
(2) 講師:みらいコンサルティング株式会社 取締役副社長 桑野高彰氏、
                         同 国際ビジネス部 コンサルタント 姜 香花氏       
(3) タイトル:「失敗事例に学ぶ中国進出~中国進出のポイントと有効な撤退策~」
(4) 場所:東京中小企業投資育成株式会社 会議室
    (JR渋谷駅 新南口出口 徒歩1分)
(5) 参加費:無料
当セミナーのお申し込みは、東京・名古屋・大阪の各投資育成による投資先企業関係者、及び中堅・中小企業の経営者・経営幹部の方に限らせていただきます。金融機関関係者、各種“士業”の方、コンサルタント業の方はご遠慮下さいますようお願い申し上げます。
セミナーへの参加を希望される方は、下記のリンクより申込書をご覧いただき、FAX又はEメールでお申し込みください。
  ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.sbic.co.jp/seminar/20111214seminar_china.pdf
     

  


ドーワテクノス~勝つ 中小企業のものがたり

2011年11月17日

 大阪投資育成 at 09:00  | 投資先
投資先 株式会社ドーワテクノス様の記事が
日刊工業新聞「勝つ 中小企業のものがたり」に4回連載されました。
(2011.11.1~11.4)

1.モノづくりの町とともに~「現場密着」で顧客開拓
2.築き上げた財産~多岐にわたる顧客の業種
3.新たな商材の探求~省エネの次世代技術に着目
4.タイに初の現地法人~次代の成長戦略「海外事業」

http://www.dhowa-technos.co.jp/  

大光電機株式会社~LED照明、独自検査で高品質

2011年11月16日

 大阪投資育成 at 08:00  | 投資先
投資先 大光電機株式会社様の紹介記事

変革・現場発

LED照明、独自検査で高品質

設計・開発と連携蜜に
」が

日経産業新聞(2011.10.31)に掲載されました。

http://www.lighting-daiko.co.jp/  


カワタ~ジャカルタ核に成長戦略

2011年11月15日

 大阪投資育成 at 07:29  | 投資先
投資先 株式会社カワタ様の紹介記事

モノづくり最前線「ジャカルタ核に成長戦略」が

日刊工業新聞(2011.10.31)に掲載されました。

http://www.kawata-mfg.co.jp/   

株式会社アイジーエー~会社東西南北

2011年11月14日

 大阪投資育成 at 19:39  | 投資先
投資先 株式会社アイジーエー様の記事が
読売新聞「会社東西南北」に4回連載されました。
(2011.11.6~10)

1.婦人服 ニーズ素早く反映
2.㊤時代読み 女性服に特化
3.㊥自社ブランド 固定客呼ぶ
4.㊦業績支える 若いアイデア

http://www.iga-group.com/  


大阪ものづくり優良企業賞2011 受賞企業

2011年11月09日

 大阪投資育成 at 08:00  | 投資先
大阪ものづくり優良企業賞2011
最優秀企業賞
 株式会社加貫ローラ製作所様と
 吉村油化学株式会社様が
受賞されました。

優良企業賞
  旭電機化成株式会社受賞されました


http://www.pref.osaka.jp/keizaikoryu/monodzukuri/yuryokigyosyo_2011.html

誠におめでとうございます。icon27


http://www.katsura-roller.co.jp/
 
http://www.yoshimura-oc.co.jp/

http://www.smile-asahi.co.jp/

  


ラミーコーポレーション~太陽発電向け集光装置

2011年11月08日

 大阪投資育成 at 11:49  | 投資先
投資先 株式会社ラミーコーポレーション様の紹介記事

実結ぶ中小の産学連携

太陽発電向け集光装置システム開発」が

日刊工業新聞(2011.11.14)に掲載されました。

http://www.lami-corporation.co.jp/